Quantcast
Channel: 株式会社テレビ東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 363

小孫社長11月定例会見

$
0
0

【年末年始編成】
年末年始のキャッチフレーズは、『テレ東 ONE TEAM宣言!「観るもんねぇなぁ~」と思ったら7へ。』です。
目玉は、3夜連続で「美食晩餐会」と題してドラマを編成します。『孤独のグルメ2019大晦日スペシャル(仮)』(19年12月31日・火・22:00~23:30)は、1時間半のスペシャルとして3年連続で松重豊さんが元気に頑張ってくれます。『きのう何食べた?正月スペシャル2020』(20年1月1日・水・祝・22:00~23:30)は、地上波・BS(BSテレ東1月5日・日・21:00~22:30)とあわせてお楽しみいただければと思います。視聴者から次のレギュラーシリーズへのご要望が多い中で、大変にお忙しい西島秀俊さん、内野聖陽さんお二方と関係者の皆様にご協力をいただき、正月スペシャルを実現できました。これにあわせて人気の展示会も開催できないか検討中です。『忘却のサチコ新春スペシャル』(20年1月2日・木・23:30~24:42)は、連続ドラマで好評だった地方グルメをメインに、高畑充希さん主演で放送します。テレビ東京は豪華なおせちを並べるテレビ局ではありません。間違いないおいしさを味わえるこの3つの番組を、お楽しみいただければと考えています。
また、元日には『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 お宝出た出た2020!三大名城プロジェクト!』(20年1月1日・水・祝・17:55~22:00)を、武田信玄ゆかりの武田神社境内の池、徳川家康ゆかりの岡崎城のお堀、熊本県人吉城のお堀の水を抜くお城シリーズとして放送します。
さらに2日、『出川哲朗の充電させてもらえませんか?新春パワスポ初詣3時間スペシャル』(20年1月2日・木17:55~21:00)は、パワースポットをふんだんに盛り込みお届けしたいと考えています。サプライズゲストにもご期待ください。

【BSテレビ東京 田村社長】
【特番】
特番を3つ紹介します。卓球の東京五輪日本代表争いもいよいよ大詰めですが、男女ともに残る1枠は誰なのかに注目が集まります。12月1日(日・19:00~20:54)は「卓球 男子ワールドカップ2019」、12月15日(日・19:00~20:54)は、『卓球 ワールドツアーグランドファイナル』を放送します。この2大会で事実上日本代表が決まる予定です。12月1日(日)のBSデジタル20周年突入とBS4K開始1年を記念して、BS民放5局共同制作による特番『BS5局で生放送!「鶴瓶&安住の放送局漫遊記」』では、お二人がBS各局の番組を渡り歩きます。BSテレ東には14:30頃『徳光和夫の名曲にっぽん』とコラボします。「BSテレ東・歌謡ウィーク」(12月8日・日~14日・土)では、ズラリと音楽番組を並べました。

【年末年始編成】
年末年始編成のキャッチコピーは「きのう何見た?BSテレ東!年末年始4K増量中」です。「きのう何食べ」ならぬ、「きのう何見た?」と何を見たか心に残る番組を届けたいという思いを込めました。4K番組は、55時間編成します。
得意の経済ジャンルでは、『令和を変える!日本人の大発明~あの定番商品はじめて物語~』(12月30日・月・21:00~22:54)で、リチウムイオン電池やファンデーションなど日本が生み出した秘話、企業人たちの戦いを紹介します。元日(水・祝)には、『欽ちゃんの「今年ど~するの!?』(19:00~21:00)として、ほっこりとした対談番組を編成します。2日(木)の『日本歌手協会 新春12時間歌謡祭』(12:00~23:54)は、豪華歌手の夢の競演にご期待ください。
スポーツ特番として元日『最強アスリート頂上決戦 ザ・ゴルフダービー2020』(21:00~22:54)では、19年に活躍した女子プロゴルファーの黄金世代と各界の一流アスリートによるゴルフマッチを放送。3日(金)は、『巨人最強ゴルフチームvs女子プロゴルファーin ハワイ(仮)』(19:00~21:00)、そして、『再会~今だから言える、聞ける、話せること~(仮)』(21:00~22:54)では、松井秀喜×高橋由伸はじめプロ野球界の大物3組がトークを繰り広げます。

【テレビ東京 1月編成】
(小孫社長)
ドラマBizの新シリーズ『病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~』(1月20日スタート、毎週月曜日22:00~・初回は21:00~2時間スペシャル)は、五輪金メダリストのスピードスケート選手・小平奈緒さんが所属している長野県の相澤病院の実話をもとに作られた、「病院再生」物語です。主演の小泉孝太郎さんが張り切っていらっしゃいます。ご期待ください。また、1月7日から『日経スペシャル ガイアの夜明け』(毎週火曜日22:00~)をリニューアルします。2代目案内人として十年余りご活躍いただいた江口洋介さんに替わり、新しい案内人に女優の松下奈緒さんにご登場いただきます。女性の案内人は初めてです。長寿番組の一つですが、また新たな色合いが増すことになると思います。

【編成関連】
視聴率は10月クール第8週終了時(9月30日~11月24日)で、GH5.9%(前年同期比-0.4%)、PT5.4%(同-0.4%)、全日2.4%(同-0.2%)でした。若干ですが下げ止まって、トンネルの先が見えてきた雰囲気です。

【営業関連】
10月は、タイムが前年比-7.4%、スポットが同-10.0%、タイムとスポットの合計では、同-8.4%でした。10月スポットが記録的な落ち込みになりましたが、ここを底としてこれから反転してあげていきます。

【アニメビジネス関連】
(小孫社長)
映画「妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」を12月13日(金)から全国公開します。これまでの5作目まですべて興行収入10憶円を突破している大ヒット映画「妖怪ウォッチシリーズ」の6作目となります。今作は、まさかの学園ヒーローものです。
(川崎本部長)
パロディやお笑い、ギャグ満載のぶっ飛び妖怪冒険活劇として、楽しんでいただける内容になっています。主題歌にピンク・レディーさんと、親子そろって楽しめる映画です。また、同じ設定のテレビアニメ新シリーズが、妖怪ウオッチJam『妖怪学園Y ~Nとの遭遇~』として、12月27日(金)から始まります。ぜひご覧いただければと思います。

【今年の振り返り】
(小孫社長) 
この1年は、放送業界にとって本当に記録と記憶に残る年でした。HUT(総世帯視聴率)や広告収入が大きく落ち込み、視聴率・広告収入のダブルショックがきている事実を真摯に受け止めています。ここからどう立て直せるか、分析を続けています。日本で開かれたラグビーワールドカップの視聴率は、想定していない高視聴率でした。放送業界のなかにテレビ離れに納得していた部分があったかたと思いますが、ラグビーワールドカップが放送業界に活を入れてくれたと感じている。来年の東京五輪・パラリンピックにむけて、日本だけでなく世界の方々にどうしたら放送をご覧いただけるのか、改めて挑戦していくための教訓をいただきました。
テレビ東京らしくちょっと本道を外しながら、知恵と工夫と遊び心で番組制作、配信、イベントなど総合力を発揮し、さらに発信力に磨きをかけたいと思います。年末年始から始まる来年に向けてテレビ東京はまた面白くなると皆さんにお約束して、この一年を振り返りたいと思います。

《会見者》
テレビ東京 代表取締役社長 小孫 茂
BSテレビ東京 代表取締役社長 田村 明彦

テレビ東京 専務取締役 スポーツ局・五輪担当 近藤 正人
テレビ東京 常務取締役 総合編成局、アニメ・ライツ本部担当 井上 康
テレビ東京 上席執行役員 アニメ・ライツ本部長 川崎 由紀夫
テレビ東京 総合編成局長 髙野 学

テレビ東京 広報局次長 天田 晶子


Viewing all articles
Browse latest Browse all 363

Trending Articles