Quantcast
Channel: 株式会社テレビ東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 363

小孫社長5月定例会見

$
0
0

【編成関連】
パリで開催中の『全仏オープンテニス 2019』では、きのう(5月29日・水)錦織選手が勝ち上がり3回戦に進みました。大坂選手はきょう2回戦です。これまでのお二人の頑張りもあり、視聴率もこの時間帯としては高い視聴率をあげています。
4月クールの視聴率は、第8週終了時(19年4月1日~5月26日)で、GH5.9%(前年同期比-0.6p)、PT5.4%(同-0.6p)、全日2.5% (同-0.2p)で推移しています。思い通りに回復していませんが、それは覚悟の上で、一つ一つ丁寧に良い番組を作りあげていくことで、
一層の努力をしていきたいと思います。
新しくチーム編成をし、新企画が実現し始めています。まだ期待した数字にはなっていませんが、粘り強く改善を重ねた新企画が6月、7月に登場しますので、ご期待いただければと思います。
ドラマ24『きのう何食べた?』(毎週金曜24:12~)が深夜帯としては高視聴率で推移し、手ごたえを感じています。主演のお二人の熱演が主な要因だと思います。かなり幅広い層、特に女性層に大変な人気があり、うれしい限りです。
続編が観たいというご要望が非常に多く寄せられています。ネットでも、再生回数の記録を更新し続けていますので、ご要望にこたえる意味でも、個人的にはパート2やスペシャルといった新たなコンテンツを制作していけたらと思っています。

【イベント事業】
『きのう何食べた?』展が、パルコさんとのコラボで6月13日(木)~7月7日(日)の25日間、渋谷の「GALLERY X BY PARCO」で開催します。講談社さんの協力も得て、『きのう何食べた?』の世界観を展覧会という形で表現できるかチャレンジします。ドラマで使用した小道具や舞台セットなども準備しています。ぜひ番組と共にこの展覧会もお楽しみいただければと思います。
本年、テレビ東京はイベント事業にも一層力を入れていきます。放送とリアルの融合をうまい形で作っていければという新しい試みです。テレビ東京が身近だと皆さんに思っていただければと思います。

【特番】
テレビ東京開局55周年特別企画として、『テレ東音楽祭 2019』(6月26日・水 17:55~22:54)を5時間生放送で放送します。出演者を含めて、いま詰めているところですが、今年は開局55周年ということで更にボリュームアップします。総合MCは6年連続で国分太一(TOKIO)さんにお願いします。今年のテーマは、「思わず歌いたくなる!最強ヒットソング100連発」です。ぜひ、ご期待いただければと思います。

【営業関連】
19年3月期決算は放送業界全般の経営環境が非常に厳しく、特にスポット市況の低迷で各局とも苦労をした1年でしたが、テレビ東京ホールディングスはいろいろな頑張りで連結売上高は過去最高を更新しました。中長期的に新たな収益の柱となる部門の投資を増やし、大幅な減益予算を組んで実行しました。ほぼ想定通りの決算です。
これまでの投資が、今年度、来年度とテレビ東京の新しい成長の糧となっていくと信じて、じっくり今後の動向をみていただければと思います。
4月は、タイムが前年比-7.7%、スポットが同-4.1%、タイムとスポットの合計では同-6.4%でした。4月に入ってからも視聴率は回復していません。それでも『きのう何食べた?』を含めた深夜番組だけではなく、レギュラーについても少しずつ上向きの指標も出てきました。常に上を見て前を向いて歩いていく姿勢を変えなければ、必ず結果はついてくると考えています。

【コンテンツ事業(映画)】
(小孫社長)
映画「泣くな赤鬼」を6月14日(金)から全国113館(5/29時点)でロードショー公開します。重松清さんの短編集を原作に製作した映画です。かつての高校野球部監督と選手の話で、深い中身になっていると思います。キャストは堤真一さん、柳楽優弥さん、川栄李奈さんと演技力のある方々が勢ぞろいした映画です。どうぞご覧いただければと思います。

【イベント事業】
テレ東としてeスポーツ事業に本格的に取り組んでいますが、eスポーツの高校選手権、「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019」の地区ブロック代表決定戦がいよいよ6月2日、関西ブロックから始まります。また、人気アイドルグループの日向坂46が「STAGE:0応援マネージャー」に就任しましたので、今後も一段と盛り上げていきたいと考えています。決勝は8月14日(水)と15日(木)に舞浜で予定しています。エントリー数が、全国で744校、832チーム、2673名(5月27日集計時点)と、想定をはるかに上回っています。高校生にふさわしいゲームなのか中身も丁寧に見極め、テレビ局が主催・放送するのにふさわしいモデルを作っていければと考えています。

【新体制】
Q:5月14日に新体制が発表されましたが、その狙いを教えてください。
A:(小孫社長)
ホールディングスに、地上波、BS波、ネット配信、イベントを含むすべてのコンテンツをどういう順番で皆さんにご覧いただき、参加していただければ価値が最大化するかを検討するコンテンツ統括局を設置します。グループ横断的に工夫しながらやっていくテレビ局に変身する第一歩だと思います。


【BSテレビ東京】
(BS石川社長)
6月と7月に今年は野球中継6試合を、予定しています。6月12日(水)のセ・パ交流戦 西武×巨人戦は4Kで生中継を予定しています。これはBS初のプロ野球4K生中継になるかと思います。4Kの野球中継がどういうものになるか、ぜひご期待いただければと思います。

《会見者》
テレビ東京 代表取締役社長 小孫 茂
BSテレビ東京 代表取締役社長、テレビ東京 専務取締役 石川 一郎

テレビ東京 常務取締役 スポーツ局、五輪・技術基盤担当 近藤 正人
テレビ東京 取締役 編成局、制作局担当 井上 康
テレビ東京 上席執行役員 ライツビジネス本部長 川崎 由紀夫
テレビ東京 上席執行役員 編成局長 長田 隆
BSテレビ東京 編成局長 斎藤 勇

テレビ東京 広報部長 天田 晶子


Viewing all articles
Browse latest Browse all 363

Trending Articles